タイトル通りです・・・はい
どうせいつか、というか近い内に買うんだから後はタイミングの問題
そうなるともう先送りにする理由もないよなぁ、ってことで購入。
ただ530、830、1030plusの3機種の中でどれにするかはやっぱり悩みどころ。
とりあえず違いとして把握したのは
530は物理ボタンでの操作、単体での購入可能(¥37,800)
830と1030plusはタッチパネル式、単体購入が出来ずセット購入のみ
(830が¥57,800、1030plusが¥86,000)
530と830は同サイズで機能的な差はなし
1030plusは画面が大きくてナビ機能が充実
簡単だけどこんなぐらい。
まずざっくり考えて830はナシ。
実際に3機種を見比べてみると530と同サイズの830で
タッチパネル操作はちょっと厳しい。
指切りグローブなら大丈夫かもしれないけど
厚手のグローブなんかしてたら操作ミス連発しそうでストレス溜まりそ・・・
じゃあ1030plusはどうなのってところだけど、
今までボタン操作のLEZYNEでなんか不便なところあったかなぁ、と。
最初はスマホでのタッチパネルの操作が身に染みていたので
こういう端末で今更ボタン操作で多少の面倒くささは感じたものの、
操作に慣れさえすればノールックでも使えるのが個人的に大きかった。
というわけで530、価格差が2倍以上っていうのも理由の1つだったり。
でもまぁ1030plusの画面サイズは正直捨てがたい、
数値で見るよりも実物見てかなり惹かれたところはあった。
で も 高 す ぎ る
何故セット購入しかないのか、センサー類とか今更いらんよなー
サイコンとしての機能に関しては
いろんなところでレビューやらなんやらがあるのでここでは割愛。
今まで使っていたLEZYNE MEGA XL GPSとの違いなんかを。
とりあえずサイズ感としてはこんな具合。
GARMINの方はシリコンカバーを付けてるけど
サイコン自体のサイズは同じぐらいかな?
ただ液晶画面のサイズに関してはLEZYNEの方が大きいね、まぁ一応MEGAだし。
LEZYNEは一度に1画面で表示出来るのが8項目で
GARMINは10項目で必然的に文字のサイズは小さくなっちゃうんだけど、
ライド中でも数値が見づらいとかそういうのは感じず。
両方とも2ページ目を作成してその他の項目を表示させることも出来るので
常時気にする必要のない項目は2ページ目以降で表示させた方がいいね。
情報量少ない方が見やすいのは確かだしね・・・
センサー類に関してはそのまま変えずに使っていますが、
信号停止で止まった時の一時停止、再スタートのラグがGARMINだと
かなり少なくなったんだけどこれは単純にサイコンのスペックの差なのかな?
LEZYNEだと信号で止まる
↓
2、3秒かけてスピード表示が0になる
↓
そこから2秒ぐらいしてからサイコンが一時停止状態になる
って感じだったのが止まったらすぐにオートストップするようになった。
まぁそこまで何か実害があるわけでもないんだけど
ロングライドとか信号待ちが多い街中走った時なんかは
結構数値的に変わってくるんじゃないかな、と予想。
ちょっともやもやするのは勾配表示
LEZYNEの勾配表示は小数点第一位まで表示してくれるのに
GARMINは小数点以下は表示されないのよねぇ
おそらく四捨五入だとは思うけど、
9.5%の坂と10.4%の坂で同じ10%って表示されるのってちょっとひどくない?
距離は小数点第2位まで表示されるのが余計にもやもや感を増す
あと地味に勾配のある坂道で止まると
何故か勾配も0%になっちゃうのよ、なんでやねん!
地図に関しては比べることがおこがましい
何もないところ走ってたから地図上には何もないけど
コンビニ等も地図上に表示されるので
LEZYNEのただただ道だけが表示される地図とは大違い。
ナビ機能を使用している時に
例えば地図以外の画面を表示している時も曲がる場所の手前に来ると
画面表示が地図画面に切り替わって↑の写真のようになるのはかなり嬉しい。
良い意味で超親切、悪い意味で過剰すぎるぐらい
ピーピー鳴っていろいろと教えてくれるのでまぁバッテリーもあれだよね。
公式のスペックで20時間っていうのもしょうがないよね
(LEZYNEが48時間っていうのがおかしいだけ
まだ大して使ったわけでもないので
数時間使ってみて感じた違いとしてはこんなもん。
ちなみにリアルタイムで違いを見ようとして
こんなことしてましたがボタンの押しづらさったらありゃしないので即やめました
++
まだ初期設定のままのところが多く
機能が多すぎて変更したい項目まで辿り着くのでめちゃ難儀。
バックライトの項目はどこにあんのさー!
ただ使ってる人も多くてネットで少し調べれば
自分が欲しい情報がすぐに手に入るのはかなり助かる・・・
次のブルベまでには何とかちゃんと使えるようにしておこう。
++
ねぇ、台湾からなにか届きましたよ?
ポチったのか!
ついにポチってしまったのか!?
自分でもびっくりしてるよ
↓参加していますので宜しくお願いします^^