今年のお盆休みは9連休を無事勝ち取ったので
どこに行ってやろうか、と連休前にいろいろと考えていたのですが、
台風の影響でどこも後半は天気悪そうなのでとりあえず前半は関東方面に行くことに。
連休直前の8/9、金曜日
既に仕事やる気なしというか、連休明けの自分に仕事をぶん投げることで
定時にサクッと退社しどこかに寄ることもなく帰宅。
準備もそこそこに目覚ましを日付が変わる0時にセットし仮眠。
3時間ほど仮眠が出来たところでロードバイクを載せて
そうです、お目当てはガルパンです。
0時過ぎに名古屋を出発して大洗には6時過ぎに到着。
初日は自転車成分が少ししかないのでここからは写真中心で。
++
当初この日はロードバイクには乗らずに
歩いて大洗の町を散策するつもりでいたのですが、
車を停めた町営駐車場から大洗磯前神社まで微妙に距離があることと
自転車専用道路があったので急遽ロードバイクでぶらぶらすることに。
とりあえずまいわい市場にあるガルパンギャラリーの看板の前で1枚。
さすがに早朝だけあって人っ子一人いない中写真撮るのは怪しすぎるので
撮るだけとったらそそくさと退散です(笑
まずは大洗磯前神社へ。
境内にこんな大きいガルパンの展示物があるんだぜ?
朝7時からテンションも上がるってもんです。
神社を後にして次は朝食の為にウスヤ肉店さんへ。
店の外観がガルパン一色ですごいことになっていますが、
大洗の店は大体こんな感じでした(ここはちょっと別格だったかも
お店の横にはプレハブの休憩所があり、買った物の飲食が可能
中はもちろんガルパンのポスター等々
朝の7時過ぎから串やメンチカツもどうかと思いますがこれがまた美味かった!
そしてモーニング的なやつでトーストも付いてきました
ここから食べ歩きしたいのに既にお腹がいっぱいです
サイクルラックがあったのは嬉しかった。
ガッツリ朝食を食べた後は腹ごなしの為少し離れたところにある大洗駅へ
駅内の観光所は時間が早かった為まだ開いていませんでしたが、
もちろんガルパンの映画等のポスターが貼られていました。
次に向かったのがパン屋のブリアンさん
ここでは洗車の形をしたアン(が)チョビ(っとのっかった)ガルパンと
後で食べる為にラスクを購入。
アンパンにソーセージ、そして焼きそばパンを一緒に食べるというお祭り感!
ラスク買ったらおまけにまたラスクくれた優しい店主がいました。
お店の横には自動車部の痛車ががが
お次は手作りお惣菜の店カワマタさんへ。
肉じゃが置いてなかったからダメ元であるか聞いてみたら
「昨日の分なら1つあるよ」ってことで半額にしてもらった上、
今日の朝大洗に来たこととか話をしていたら
「じゃあ朝ちゃんと食べてないだろうから」とめちゃ美味いしじみ汁までご馳走に。
おばあちゃんといろいろ話をしたのだけれど、
自分の後ろでずっとおじいちゃんが上の写真の箸袋に割り箸を入れ続けてて
なんかもう思わず「手伝いましょうか!?」って言っちゃったよね。
わりともう腹がヤバイことになってますが次です。
味の店たかはしさんのみつだんご。
ここのみつだんごは何故か存在を知っててずっと食べてみたかったので
やっと食べることが出来てかなり嬉しい。
1本60円とは思えない美味しさとボリュームに大満足。
いよいよ腹がヤバイので一旦食べることは止めて
ロードバイクを押して歩き写真を撮ることに。
少し歩いただけでもこんな感じでほんとガルパン一色です
特に事前に調べて作中のシーンと実際の町を見比べる、とかはしなかったのですが
そんなことしてしまうとマジで1日かかりそうな感じ
他にもいろいろと写真は撮りましたが
アップし出すとキリがないので次に行ったガルパンギャラリーを。
グッズやいろいろな展示などがありましたが、
一番欲しかったのは展示されていたプラウダ高校のサイクルジャージ
んー、再販してくんないかなぁ・・・
さすがに展示品は購入出来ず、ここに来て何も買わないのも何なので
アンチョビのラバストを購入。
名古屋でも買えそうってツッコミはなしでお願いします。
ここの2階部分がワンフロア(と言っても狭いですが)ガルパン喫茶になっています。
ここではローズヒップのアフォガードを。
甘い物は別腹と言いますが、このアフォガードを食べ終えた時点で
ついに別腹すらもいっぱいになってしまったので食べ歩き終了。
鳥孝さんとフォロワーさんにカレーがおいしいと教えてもらったたまやさん
そしてたらし焼きが気になったお好み焼き道さん。
今回は行けなかったので次に大洗に行く時は最優先で立ち寄ろう・・・!
最後に飯岡屋水産さんでお土産としてあんこう買って実家に送りつけました。
昼過ぎぐらいまで大洗にいましたが、
数時間しかいなかったとは思えないぐらい濃厚な時間でした。
というかどの店もガルパンのキャラポップが置いてあったり
登場する戦車やらポスターが貼ってあるのが普通過ぎて大洗離れた後に
お店にガルパン関係のものがないと何か違和感を感じてしまうレベル
また必ず戻ってくるよ
++
大洗を離れた後は欲しいものがあったので東京へ向かい、
適当な場所で車を置いて電車で秋葉原へ。
結局欲しいものは売っておらずただただ満員電車に揺られ
秋葉原に着いてからはコミケ帰りのオタクたちに蹂躙されただけの踏んだり蹴ったり。
もうこの時点で大洗に戻りたくてしょうがないよね
翌日は午前中に境川CRを走ってまずは江の島に、と考えていたので
秋葉原から車に戻った後は座間市まで移動し、ネカフェで一泊することに。
↓こんなものに参加してみましたのでよろしければお願いしまーす