雑記
前回に引き続きBRM1030中部600のお話 今回はその反省会というか思ったことをつらつらと。 ++ 兎にも角にも今回のブルベ、膝が痛すぎて苦行の一言 個人的にはこれに尽きるので他に書くことなんてないんだけど さすがに初めての600kmブルベを振り返ってこれだ…
先日年1回の健康診断が終わりちょっとした開放感 健康診断が近くなってくると体重が気になり 寸前になってからダイエットを始めるところは例年変わらずで いつまで経っても学習しないのほんとバカ・・・と思うところまでがテンプレ 診断の結果が返ってくるのは…
今年は梅雨入りが早かったわりに雨が降らず空梅雨だと思ってたら ここ最近は週間天気予報を見るとずーっと雨続き。 これで実際に雨が降るなら諦めもつくってもんですが、 蓋を開けたら今日雨降らないじゃん!ってことが多くて精神的によろしくない。 走りに…
冒頭からこんな話題で始まりたくないんだけどさー ほんといつになったらこのコロナ云々は落ち着くんだろうね ・・・とこの後にいろいろ書いてみたものの全部消しました まぁ現状に対して思うところはあるけれど、 それをここに書いたって数少ないこのブログに来…
というわけでBRM403近畿300近江八幡を振り返ってみる。 まずは装備、と言っても200kmブルベの時とそう変わらず。 フロントライト2灯(RN1500+VOLT400) リアライト2灯(PLUS REAR+OMNI5) オルトリーブのサドルバッグ2には輪行袋とレインウェア ハンドルポー…
そういえばなんですけど 元々は先日走ったBRM306静岡200よりも先にエントリーをしていて ブルベデビューとなるはずだったBRM306近畿200近江八幡 結論から申し上げますと現地まで行きながらDNSしました。 いろいろあったというかなかったというか・・・ まぁなか…
タイトル通りです・・・はい どうせいつか、というか近い内に買うんだから後はタイミングの問題 そうなるともう先送りにする理由もないよなぁ、ってことで購入。 ただ530、830、1030plusの3機種の中でどれにするかはやっぱり悩みどころ。 とりあえず違いとして…
200kmという距離を走るのは初めてではなかったものの 反省点しかなかったような気がするので今回はその反省会。 と、その前に忘れずに当日のフォトチェックの写真を 主催者のAJ静岡へメールで送信。 ブルベ翌日の日曜にも関わらず夜には写真確認しましたの返…
年始のブログでブルベ参加にあたって足りないものを書いてました。 そして開催日も近くなり足りないものをポチる日々・・・ まずはレインウェアとして Rapha Pro Team Race Capeを購入。 そして何故かrapha rain jacketもメルカリで購入。 何故レインウェアを2…
悲しいかな先週末は土日とも雨で実走出来ず・・・ 日が短くなり寒さが増し 1度のライドで走る距離が夏に比べると短くなったとは言え 週に1、2回は外を走っていたので土日が雨だとどうもダメ。 気が付けば朝から海鮮丼食べに遠出をするという暴挙 朝から食べる海…
明けましておめでとうございます 年が明けて日数も経ってしまいましたが一応、ね? 年末年始は一応毎日自転車には乗ってはいたものの 消費カロリーを大幅に超える摂取カロリーを取り続けるという デブまっしぐらの生活を送っておりましたシエスタです。 そし…
ロードバイクに乗り始めて2年目となった2020年 振り返ると自分でもびっくりするぐらいロードバイク漬けな生活でした 年明け当初は地元だけじゃなくて 今まで行ったことのない場所で行われるイベントに参加して それはもうめちゃくちゃ楽しんでやるつもりでし…
最近どうにもこうにも疲れが取れない気がして 自分の年齢と向き合う時が来てしまったようです、どうもシエスタです。 それにしてもまだ週に何日かはテレワークだったりしますし なんでこんな疲れてんのかなと思って自分の行動を振り返ってみると 9/20 都民の…
4連休はいろんなところ走り回って楽しかったのですが、 翌日から仕事とかもうヤル気どころか朝起きる気すらしませんでした。 どうも、東京で危うくZeroSLRを買いかけたシエスタです。 いろいろと条件が重なってマジで一時悩みましたが 調べてみると気になる…
日本国内はすこーし落ち着いてきたかなぁ、と思ったコロナも 世界的にはそんなことはまったくなく、逆に1日の感染者数の記録更新とか。 そんな中、今まで基本的に在宅勤務だった弊社 先日今後コロナ禍での経営方針の会議があったようで いろいろと決まったり…
どうも、断捨離決行中のシエスタです。 いろいろと思うことや物理的にモノを減らしたいとか そういうのが重なったので断捨離をはじめてみたわけですが、 とりあえずモノを一度全部出してみたら 家の中がてんやわんやになってしまい毎日がお祭り状態 幸いにも…
毎年この時期になると言ってる気がしますが 「今年の夏暑すぎません?」 どうも、在宅勤務で平日の日中も自宅にいることが増え エアコンの出番が増えた結果、今月の電気代が怖すぎるシエスタです。 7月まではずっと雨続きで涼しいぐらいだったので良かったも…
どうもどうも、緊急事態宣言出ちゃいましたね(愛知県の話です 政治的な話をここでする気はありませんが、 正直タイミング的に知事自身のリコール運動も絡んでるような感じで 純粋にコロナ対策ってわけじゃないような気しかしません。 市や県が発表する毎日…
A.ソロでひたすら県内を走ってました どうも、シエスタです。 不要不急の外出は止めるよう求められる今年のGW、 本来であれば私もビワイチだったり大洗行ったり、 やりたいこと盛りだくさんの連休になる予定でしたが コロナのおかげでぜーんぶ白紙に。 しか…
少し前からタイトルの件でいろいろとありまして。 納得は全くしていませんが、一応ひと段落ついたっぽいのでブログ記事に。 佐川って名前出しちゃってるけど まぁフレームオシャカにされたのは事実なのでいいでしょ(適当 ++ この話、最初から書き出すと止ま…
とある日曜日、朝から風が強くて走りに行くか悩む。 悩みながら家のこと片づけてたら昼になってしまいこの日のライドは断念。 ただ午後から特に予定もなく 外出してどこかお店に入るのも今のご時勢憚られるし、 かといって家の中にいてもやることないので 散…
弊社、緊急事態宣言が出てやっと重い腰を上げて 在宅勤務をするように通達が出始めたので、先日やってみたら 天国のような環境で仕事がめちゃくちゃ捗りました。 どうも、シエスタです。 ちなみに翌日も在宅勤務のつもりだったのに 上司からお呼びがかかった…
新型コロナの影響で世の中の空気がなんか重苦しく ついに今日(4/7)にも緊急事態宣言が出されるということで さらに自重ムードが加速していくと思うと気が狂いそうです。 どうも、今日は少し言葉が汚いシエスタです。 今回の宣言の対象地域に私の住む愛知は…
最近慢性的な胃痛に悩まされてます、シエスタです。 なんていうかキリキリとした痛みだったり 満腹感にも似た重さ的なものが我慢出来る程度でずっと続いてるのががが! 多分ここのところコーヒーを飲む量がめちゃくちゃ増えたのが 一番の理由だとは思っては…
先日開催された付知サイクリング大会で落車してしまいました。 幸い大事には至らず、自走可能だったのでイベント自体は完走しましたが、 この出来事を忘れないように記載していこうと思う ・落車の原因はコケ? 落車場所は二ツ森山頂上からのダウンヒルの最…
今年の1月に購入した初めてのロードバイクは ダウンチューブのメーカーロゴに一目惚れをしたwilier その中でもエントリーモデルと言われるMontegrappa team。 フレームカラーは一応シルバーですが、フォークはブラックだったり ところどころ好きな色のレッド…
今回の投稿の文章は10月中旬に書いたものになります。 11月に入ったのに今更感も多少ありますが、書くだけ書いて投稿してなかった、 という超おそまつな理由なので勿体ないから投稿しちゃいます。 ++ 白馬サイクルフェスタの後、ロードバイクを修理に出した…
フロントの変速不調に陥ってしまった私の愛車、Montegrappa teamですが このままではせっかくZwiftに課金したのにローラー台すらままならないので ひとまず自分でシマノのマニュアルやらネットの力を借りて調整してみることに。 なんかどう考えてもワイヤー…
しまなみ海道を走った後、しばらく深刻なしまなみロスと化したワタクシ とりあえず自転車に乗るか、とジテツウしてみますが、 目の錯覚でしょうか? ブルーラインが見えないんですが。 ++ 9月末に6月に開催された白馬サイクルフェスタの秋開催があり、 前回…
今年のお盆休みは9連休を無事勝ち取ったので どこに行ってやろうか、と連休前にいろいろと考えていたのですが、 台風の影響でどこも後半は天気悪そうなのでとりあえず前半は関東方面に行くことに。 連休直前の8/9、金曜日 既に仕事やる気なしというか、連休…