おっすおっす ブログ放置気味ですがちゃんとロードバイクは乗ってます。 よくよく考えてみると1回のライド毎に1記事とかよく書けたわ、って感心する。 元々は走ったルートとか諸々のメモ代わり的なブログでもあるので 自分の為にも書いておきたいなぁ、とは…
お久し振りでございます 自転車は相変わらずそこそこ乗ってます、シエスタです。 今年の冬は雪も多くてここ数年と比べると特に寒かったような気が・・・ 寒い上年始の事故のこともあってあまりロングライドは出来ず あまりブログに書けるようなことなかったんで…
前回の記事の最後で書いたように 今月の3連休で間髪入れずにまた沼津へ行ってしまった! ++ 25時名古屋出発5時沼津到着 今回は新東名使わずに下道使って経費削減! 思ったよりも早く現地に着いてしまい 夜明けまで時間もあるので車内でゆっくりと走り出す準…
いつの間にか2021年も終わり2022年となっておりました。 年が明けて気持ち新たに何か目標でも、とそんな殊勝な性格でもないので 今年も今までと同じように好きなことをマイペースで続けていこうかなと。 ブログ書く頻度はどんどん落ちてるけど 多分以前がハ…
前々から通勤とかちょっとした買い物で近所を軽く走れるような 自転車が欲しいと思っておりました。 最近は(膝痛のせいで)時間だけは無駄にあったので ママチャリからクロスバイク、ミニベロまで いろいろとあーでもないこーでもないと自転車探しに明け暮…
前日は21時前に寝ちゃったので早朝4時にはバッチリ起床 悪くはなってないけど良くもなってない膝を入念にストレッチ んー、ほんといつになったら良くなるんだいキミは? とりあえず大丈夫そう?なので 日の出を見るために神磯の鳥居まで向かう 一夜を過ごし…
大洗で迎えた朝 前日の夜もそうだったけど、 食事を持ってきてもらって部屋で食べられるのはいいよね おひつご飯に焼き魚に汁もの 毎日こういう朝ごはんが食べたい 湯豆腐?でいいのかな 最初は固まってない豆乳の状態なんだけど 火にかけてる内に次第に固ま…
誰もが寝静まる丑三つ時 名古屋から茨城に向かう男が一人・・・ 茨城行く時のルーティーンで戦車の砲撃音が車内に響く 途中休憩をはさんで約6時間 空が徐々に明るくなってきたタイミングでりんりんポートに到着 陽が昇って暖かくなるまで車の中でゆっくりと準備…
前回に引き続きBRM1030中部600のお話 今回はその反省会というか思ったことをつらつらと。 ++ 兎にも角にも今回のブルベ、膝が痛すぎて苦行の一言 個人的にはこれに尽きるので他に書くことなんてないんだけど さすがに初めての600kmブルベを振り返ってこれだ…
よもやよもやの600kmブルベである 結論を先に言っちゃうと両膝を犠牲にして完走と相成りました 今回はそんなブルベの備忘録 ++ 前日は睡眠時間確保の為に21時就寝の26時起床で5時間睡眠 AR中部のスタート地点はお馴染みの瀬戸しなのなので自走でのんびりと。…
これは筧五郎に指差し確認されてるサイレンススズカ(出オチ キャラヒル終わってからも公式から写真が公開されたり 参加者が動画を投稿したりでいまだに盛り上がり続けるのすごいわ チャリダーで箱ヒルの様子が放送された日にはお祭り騒ぎの予感 いやー、今…
前回に引き続き箱根ヒルクライムに参加してきたお話 この日のゴール地点であるアネスト岩田スカイラウンジ近くの 指定された駐車場が6時開場だったので逆算して快活をあとに。 路面はまだ濡れてるけど天気は快晴みたいなので 陽が昇ってしまえば一気に乾いて…
箱根ヒルクライムに参加してきたよ!! 元々大会前日の土曜日は地元の友人の結婚式の予定だったので 当日現地入りの当日受付で走るつもりだったんだけど、 コロナの影響で結婚式が中止になってしまい思わぬカタチで前日がフリーに。 当日受付申し込んだ人も…
お仕事忙しすぎ問題発生 自分の仕事量はそのままで 担当外の1人分の仕事をそっくりそのままやらなくてはいけなくなった 最近の生活リズムは3時起床の4時に家を出て5時から仕事スタート そこから19時までぶっ続けで仕事して帰宅 始業時間は9時なので4時間も早…
また、また緊急事態宣言である。 私が住む愛知も先に宣言が出ていた都府県を追うようにして宣言が出され BRM100年記念のBRM911中部200も期間中の為11月に延期・・・ 主催によってまるっと1年延期になるところもあれば 記念ブルベ自体が中止になってしまったとこ…
先日Twitterに1通のDMが届きまして。 「商品レビューをブログに投稿してくれませんか?」って・・・正気か 私でも知ってる企業様からのご依頼を断る理由もなかったので 今回初めての試みにはなりますが ちょっと気合を入れて商品レビューを書いてみたいと思いま…
先日年1回の健康診断が終わりちょっとした開放感 健康診断が近くなってくると体重が気になり 寸前になってからダイエットを始めるところは例年変わらずで いつまで経っても学習しないのほんとバカ・・・と思うところまでがテンプレ 診断の結果が返ってくるのは…
お盆の連休の終わっちゃいましたね・・・ 本州、特に西日本は特に酷かったわけですが 梅雨に逆戻りしたんじゃないかってぐらいの長雨、そして大雨。 基本的に連休の時なんかは晴れ間を求めて遠出したりもしますが、 まーた感染拡大がアレな感じで遠出する気にも…
名古屋の夏がはじまった!(朝から30℃越えの不快感MAX 長野に、涼しかった長野に帰りたい・・・ というわけではじめての400kmブルベ、当日編です ++ スタートは駒ヶ根市内にあるアルプス公園から 受付を済ませて簡単なブリーフィング 前日の200kmブルベでは1/3…
と、いうわけで走ってきました400kmブルベ ちょっと長くなりそうなので今回は準備編ってことで。 ++ はじめての400kmブルベはBRM723近畿400駒ヶ根 「長野なら暑さもそこまでだろうしこの時期なら走りやすいよね!」 と、頭ちゃらんぽらんでエントリーしてま…
実はワタクシ、パン大好き人間なんですが その中でもこっぺぱんが特に好きでして。 あんこだけの素朴なものからチキンなんか入れちゃって軽食としても イケるこっぺぱん、もはや最強ではないのか?(最強とは そんな無限の可能性を秘めたこっぺぱんの専門店…
今年は梅雨入りが早かったわりに雨が降らず空梅雨だと思ってたら ここ最近は週間天気予報を見るとずーっと雨続き。 これで実際に雨が降るなら諦めもつくってもんですが、 蓋を開けたら今日雨降らないじゃん!ってことが多くて精神的によろしくない。 走りに…
結構前の話にはなりますが大好きな東濃をぶらぶらと走った時のことを記事に。 別に暖めていたわけではなく いつも通りのライド過ぎて書くこともないかなぁ、って ライド毎にブログ書いてる人は尊敬する、わりと本気で。 ++ 春から生活環境が変わった関係で …
ここのところ山ばかり行っているような気がして ロングライドしてないなぁ、と思った瞬間湧き上がるロングライドしたい欲 アレのウイルスのせいでちょっとモチベ下がり気味で 平日の夜のZwiftはやれてはいるものの軽くLSDするぐらいになってしまい これはち…
突然だけどGWのライドでロードバイクの汚れが最高潮 長野から帰ってきた翌日、ロードバイクを見てみたらこの有様よ 主に北筑波稜線林道で拾ってきたものだとは思いますがこれはヒドイ この日は1日雨予報だったけど朝はまだ降っておらず 降り始めるまでまだ時…
前回に引き続き気ままな一人旅の模様をお送りするよ! 前日の内に日光から長野は安曇野へ移動して安定の快活で一泊。 日光から安曇野って軽く地図見ただけだと案外近いって感じたけど、 高速道路使って行こうとすると地味に遠回りする感じだったので 一般道…
来週末はハルヒルが開催されますが実は私もエントリーをしております。 GW中は翌日どこに行くかも直前まで決めていなかったのもあって 当然その日泊まるホテルの確保もしておらず。 金額も安くて寝れる環境が確保できる快活クラブにお世話になりましたが や…
4月の中頃ぐらいから今年のGWはどう過ごそうかな、と 各地の天気予報とにらめっこが続く日々が続いておりました。 気が付けば連休が始まる前日になっても何も決まっておらず、 とりあえずロードバイクと4日分ぐらいの服を車に載せて ついにはもう何も考えず…
渋峠へと向かう志賀草津高原道路が全線開通したようで。 開通してはじめての先週末は天候にも恵まれて、 TLには雪壁やら絶景やら渋峠ホテルやらの写真でにぎわっておりました。 ワタクシも自転車に乗る身としては1度は行ってみたいと思いつつも 「今の頂上の…
冒頭からこんな話題で始まりたくないんだけどさー ほんといつになったらこのコロナ云々は落ち着くんだろうね ・・・とこの後にいろいろ書いてみたものの全部消しました まぁ現状に対して思うところはあるけれど、 それをここに書いたって数少ないこのブログに来…